寝違い・首痛

- 首が痛くて動かせない
- 上を向くと激痛がはしる
- 身体ごと動かさないと、横に向けない
- 肩や腕が重い
- 肩や腕に痺れがある
首が痛む原因
首は頭の重みを常に支えており、負担がかかりやすい部位です。
首の骨は、7つの骨(頸椎)がつながってできており、その中に神経や動脈・静脈が通っています。
非常に複雑な構造をしているため、様々な原因で首の痛みが生じます。
朝起きたら首が痛む
朝、起きたときに首が痛くなっている場合は「寝違い」の可能性が高いです。
一般的に「寝違い」と呼ばれる症状は、首周辺の筋肉が軽度の肉離れを起こしている状態を指します。
寝ている間に首が無理な姿勢になったことにより、筋肉がこわばり、血流が滞り、疲労物質や痛みの原因物質が筋肉に蓄積されてしまった状態です。
基本的には数時間程度で痛みが緩和していくものですが、痛みが数日たっても続いたり、非常に強い痛みが生じている場合は別の病気の可能性があるため診察が必要になります。
日常的に首が痛い、姿勢が悪い
合わない枕や猫背の状態でのデスクワーク、スマートフォンの長時間の使用などが原因かもしれません。
猫背で前かがみの状態で正面を見たり、逆に、椅子に浅く座って反り返った状態で正面を見ると、頭部の重さがすべて首や頸椎にかかってきます。
その結果、首の筋肉がこわばり、肩や首の痛みに繋がるほか、神経を害して手や腕のしびれ、頭痛、眼精疲労などを引き起こすこともあります。
最近、頭や首に強い衝撃を受けた
強い衝撃を受けると首の骨と骨をつないでいる靭帯が損傷を受けます。
交通事故などで車に追突されると、強い衝撃により靭帯が捻挫をしてしまいます。
頸椎の靭帯が捻挫を引き起こすと、長期間の痛みや頭痛、めまいが引き起こされます。
お客様の声 | 広島市 しろくま堂
「痛みを気にせず剣道ができており感謝しております。」

【施術を受ける前】
施術を受ける前は両手首の痛み(腱鞘炎)で悩んでいました。
【施術を受けた後】
施術を受け始めてから、痛みが和らぎ私生活に支障がなくなった。今では痛みがない日もある。
【コメント】
毎回とても良くしていただいて、痛みを気にせず私生活も剣道もできて感謝しております。
施術中の会話も楽しく、今後も定期的に通いますのでよろしくお願いします。
お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません
「息子に紹介されました。救われたと実感しています。」

【施術を受ける前】
整形外科で脊椎管狭窄症と指摘され、それ以前から右下肢病で歩行困難で、辛い毎日を送っていました。
【施術を受けた後】
息子に「しろくま堂」を紹介され、整体を受けたところ、その次の日から右下肢病がほとんど消失されました。
【コメント】
その後も整体を受ける身で、楽に生活を送ることができており、救われたと実感しています。
お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません
「交通事故に合って不安でしたが、心までラクになりました」

【施術を受ける前】
交通事故に合って、首をかたむけたり、回すと右の肩から首にかけてひっかかりがあって辛かった。
【施術を受けた後】
通って一ヶ月の中で、その日や天気によって良い悪い日はありますが、右肩のひっかかりは取れました。
施術を受ける前と施術を受けた後で、こんなにも首肩が軽くなり、ラクになったので、その日の気分が違います。
【コメント】
今回は交通事故での受診でしたが、口コミやうわさなどで、しろくまさんは前から気になっていました。
初めての事故だったので、不安だったこともたくさんありましたが、色々と話を聞いてくださり、身体だけでなく心もラクになりました。
これからもこれをきっかけに通いたいなあと思います。
お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません
施術のながれ | 広島市 しろくま堂
1. ご来院

はじめての方は受付カウンターで「初めてなんですが」とお伝え下さい。
2. 受付

受付簿に名前を記入していただいた後、保険証をスタッフへお出しください。
3. カウンセリング

患者さまのお身体の痛みや不調をしっかりお聞きします。
4. 施術

状態や痛みに合わせて整体施術・骨盤矯正などを組み合わせて治療を行います。
5. 術後説明

治療後は、症状の改善にむけての治療計画を提案させていただきます。
お疲れ様でした!

本日の施術は終了です。
お大事に!